お薦めキャンプ場5選を紹介!プラス温泉も楽しめる・北海道編
長期休みのとき、どう過ごすか迷いますよね。
家でのんびり過ごすのもいいけど、できればどこかへ遊びに行きたいですよね。
そこで、キャンプを楽しむのはいかかでしょうか。
キャンプはアクティブに過ごすこともできれば、ゆったり過ごすこともできます!
自然の音や空気を楽しみながら行うキャンプは、日ごろの疲れを癒すことになるでしょう。
またキャンプの後はゆっくり温泉に入れるといいですよね!
でも、日本全国でもキャンプ場は1000件以上存在します。
そこで、自然を満喫し温泉も入れるキャンプ場を5つ集めてきました!
今回は北海道「滝野・石狩・赤平・芦別・遠軽町」をご紹介します!
オートリゾート滝野
出展:なっぷ
滝野すずらん公園の一角にあるオートリゾート滝野。
オートサイトにはシャワーやACなどキャンプに便利な設備が充実しています。
滝野すずらん公園のまわりは自然豊かであり、初心者の方でも楽しめるキャンプ場になっています。
キャンプ場内は川遊びや釣りを楽しむことができます。
また、アシリベツ滝をはじめとしたいくつかの滝があり、滝めぐりも楽しむこともできます。
キャンプ場を少し車で行ったところに「湯の郷 絢ほのか」という温泉があり、体を癒すこともできます。
気になった方は是非、チェックしてみてください!
出展:国営滝野すずらん丘陵公園
出展:ほのかグループ
川下海浜施設
川下海浜公園内に川下海浜施設はあります。
サイト料は無料となっており、毎年込み合う場合が多い人気のキャンプ場となっております。
また、川下海浜施設は海水浴場が隣接している珍しいキャンプ場なのです。
出展:石狩市
海水浴場では海遊びや釣りを楽しむことができます。
また、夕方になると海に沈む夕陽の景色が見れて、心癒されるでしょう。
また、キャンプ場周辺には「浜益温泉」もあります。
海の景色を見ながら、キャンプを楽しみたい方は是非チェックしてみてください。
出展:石狩市
エルム高原オートキャンプ場
出展:エルム高原リゾート
赤平市のキャンプ場、エルム高原キャンプ場。
家族旅行村というキャンプ場と隣接している少し珍しいキャンプ場です。
オートサイトでAC電源や上下水道などの設備が整っており、別荘式コテージも整っています。
キャンプが初心者という方にはオススメのキャンプ場です。
出展:エルム高原リゾート
施設内は、自然と触れ合える機会が多く、夏になると虫取りや川遊びができます。
またテニスコートやバーベキューハウス、森林浴などが楽しめるので遊ぶのこともゆったりすることもできます。
キャンプ場の近くには「エルム高原温泉ゆったり」があり、温泉に浸かることもできます。
他にもさまざまなアクティビティがありますので、是非チェックしてみてください!
出展:エルム高原リゾート
上芦別公園
出展:一般社団法人芦別観光協会
自然を散策したいという方は、上芦別公園というキャンプ場がオススメです。
上芦別公園には自然が豊かで、森林や湖、川などに囲まれながらキャンプが楽しめます。鳥のさえずりや虫の声、水のせせらぎが静かに聞こえ、心が落ち着くでしょう。
施設内は、野花南湖でカヌーが楽しめます。
また野花南湖では白鳥などの渡り鳥が見られ、バードウォッチングを楽しむことができます。
キャンプ場周辺には「芦別温泉」があり、自然に恵まれた温泉としても有名です。
自然の中で癒されたいという方は是非一度行ってみてはいかかでしょうか。
出展:芦別温泉・スターライトホテル
白滝高原キャンプ場
出展:なっぷ
遠軽町にある白滝高原キャンプ場。
施設内にはジャガイモ畑や白樺林が広がっており、自然豊かな場所となっております。
また、炊事場や水洗いトイレなどの設備も充実してます。こちらもキャンプ初心者にはオススメです。
出展:北海道遠軽町
キャンプ場のすぐ近くに「ひらやま」という山があり、そこで登山が楽しめます。
また、湧別川も近くにあります。川のせせらぎに癒されることで気分をしフレッシュするのも良いですね。
キャンプ場内には五右衛門風呂もあり、親子で一緒に入るのに人気が高いです。
アクティブに楽しむのにも静かに楽しむのにもオススメのキャンプ場です。気になった方は是非チェックしてみてください。近場で、日帰り入浴が楽しめる「生田原温泉ホテル」もあります。
出展:北海道遠軽町
まとめ
いかがでしたか。
自然を楽しむキャンプ場はさまざまな場所がありましたよね。
山を舞台にするのか、湖を舞台にするか迷ってしまうかもしれません。
でも、楽しんだキャンプは一生の思い出にもなります!
自分がやってみたいと思うキャンプを考えて、充実したキャンプ楽しんでください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません